【大阪関西万博】パビリオン事前予約なし・子供連れの方におすすめの楽しみ方【体験談】

※この記事にはプロモーションが含まれています。

テーマパーク
スポンサーリンク

 大阪関西万博は、パビリオンの事前予約一つもなくても楽しめます!

 今回、事前予約の抽選に外れたまま、子供を連れて行ってきたので、体験談をレポートします!

事前予約ゼロの楽しみ方

【その1】かわいいスタンプを集める

いろんな場所でスタンプが押せる

 万博の会場には、いろんな場所でスタンプを押して集めることができます。

 どれもめっちゃかわいいデザインなので、押すとテンション上がりました!

 子供と一緒に周るとより楽しめました!

スタンプ台(例1)
スタンプ台(例2)

 スタンプ台は、外だけでなく、室内にもあります。

 列が少しできているスタンプ台もありますが、基本的には、発見してすぐに押せました。

 外にあるスタンプ台は、事前予約せず次々押せますので、ぜひチャレンジしてみてください!

【その2】ブーランジェリー(フランス館併設)でパンを買って食べる

パリジャンサンド
パンオショコラ

 フランス館に併設されているパン屋さん「ブーランジェリー」で、パンを買って食べることもおすすめです。

 お昼頃に行きましたが、30分ほど列に並ぶと買えました!

 パリジャンサンドは、ハムとチーズがフランスパンにサンドされています。

 少し濃いめのチーズですが、美味しかったです!

 パンオショコラは、中にチョコレートが入っています。

 チョコレートの量はしっかり入っているので、かじるとチョコにちゃんとたどり着きました笑

 甘さも程よく、めっちゃ美味しかったです!

メニュー

 お店のメニューは、上の写真のとおりです。

 少し値段は高いですが、万博プライスなので、こんなもんですかね笑

 大屋根リングの下にあるベンチに座っていただきました!

【その3】野外ステージのイベントを鑑賞する

タイパビリオンのショー

 会場には野外ステージがたくさん設置されていました。

 ふらふら歩いていると、パフォーマンスやショーが突然始まったので、近づいていって楽しみました。

 人が集まっていますが、全然近づいて見ることができます。

 子供は抱っこしてあげないと、見づらいかもしれませんので、注意です。

【その4】夜景を楽しむ

大屋根リングから見た夜景

 夜になると、夜景がめっちゃ綺麗でした!

 写真の右側にある長いエスカレーターで大屋根リングの上に上がります。

 エレベーターは、違う位置にあるようです。

 パビリオンによってライトアップの雰囲気も違い、いろんな表情を見せてくれました。

夜の散歩も楽しい

 夜なので、気温も心地よく、しばらく大屋根リングを散歩。

 大屋根リング自体もライトアップされていて、めっちゃ綺麗です!

 ずーっと先まで続いているので、見ると圧巻です!

おすすめの授乳室(東 迷子/ベビーセンター内)

東 迷子ベビーセンター

 小さな子供連れの方は必見!

 授乳室でおすすめの場所「東迷子ベビーセンター」です!

 なんといっても中が広く、待合スペースもちゃんとあります。

 授乳できる場所は他にもあるのですが、ここほど広くありませんでした。

広々としたフロア内
待合室も広め

 女性専用エリアと、共用エリアとが分かれていたので、安心です。

 ベビーカーごと入っても広々としていて、助かりました。

 給水器(お湯・お水)もあるので、授乳のついでに、水分の補給もできました。

さいごに

 いかがでしたでしょうか。

 長時間、列に並んでパビリオンに行くのも楽しいと思います。

 でも、子供を連れているとそうもいかなかったり・・・

 だったら別の方法で楽しもう!

 ということで、私はこんな感じで万博を楽しみました笑

 もちろん、入場してから空き枠抽選をずっと頑張ってたんですが、無理でした笑

 それではっ!

タイトルとURLをコピーしました